自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

— 富士葬祭に入社したきっかけを教えてください


 大学を卒業後、新卒で入社しました。富士葬祭へは転職サイト「おきナビ」で見つけて、新卒でも面接できるかお聞きし面接を受ける運びとなりました。面接は、常務と行いました。常務がとても話しやすい方で、その場で採用が決まりました。昔から親と自分の葬儀はこうしたいと話をしていて、葬儀屋さんに興味がありました。私は、たぶん同年代の方よりは葬儀に行く機会が多くありました。火葬場に行ったときに、担当の方が女性の方で、すごいなと思いました。お葬式の裏側はどうなっているのだろう、どういった流れで葬儀はおこなわれるのだろうと思いました。私はもともと死に関することに興味がありました。例えば、死んだ後のことを考えたりしていて、明日死んでも大丈夫というスタンスを持って毎日生きています(笑)。

自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

— 最初はどこに配属されていましたか?初めのお仕事はどうでしたか?


 最初はセレモニースタッフとして働いていました。仕事内容としては、ディレクターの方のサポートです。ディレクターの方がお式を仕切るので、お客様をご案内したり、挨拶の際に挨拶用のマイクを出したりといったサポートをしています。また最近、ホールで法事をされるご家族が増えてきています。このお仕事は、セレモニースタッフが行っています。法事の際の仕事内容としては、お食事を出したり配膳をしたり、準備、片付けがあります。
ここでやることのメリットとして、時間が決まっており、スタッフがお手伝いするので、ご家族の方や関係者の皆様への負担が少なくなります。法事の際はディレクターがいないので、セレモニースタッフが進行します。基本二人体制の、交代制で行います。亡くなられた方のご家族、関係者の皆様がこの方に対してどう思っているのか、その時に亡くなられた方の人柄が見えてくるので、ご家族の方に寄り添うことを意識して仕事をしています。

自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

— 現在のポジションとお仕事内容、お仕事の魅力について聞かせてください


 現在のポジションとしては、セレモニースタッフをやりながら、火葬場を任せて頂いています。火葬場のお仕事は入社前から興味があったので、任せてもらえて嬉しいです。お仕事の魅力としては、学生のころに比べて仕事に集中しやすい環境なので、今の方が私はいいと思います。学生の頃だと学校のことやバイトのこと、色々なことを考えていましたが、今は単純にお仕事の事一つだけを考えられることができ、一つの事に集中できるので働きやすいです。ちょうど入社した時期に働き方改革があったので、プラスで働きやすさが増したと思います。

自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

— 富士葬祭の魅力とはどんなところだと思いますか?


 人が温かいところだと思います。挨拶をしたら返してくれますし、上の方から挨拶をしてくださいます。また、「これやって」と言われても、分からなければ「これ分からないです」と言いやすい会社です。そして分からないことをちゃんと教えてくれます。頼まれごとをされても「自分のスケジュールだと厳しいです」と言いやすいです。なんといっても飲み会が楽しいことも魅力だと思います。二、三か月に一回あるので楽しみにしています。

自分に自信が持てるように仕事をしていきたい!という與那覇さんにインタビュー

—最後にこれから仕事に就こうとしている人たちに向けて、一言メッセージをお願いします


 いろいろなことに挑戦したい人は、富士葬祭をお勧めします。富士葬祭では自分がこの仕事をやりたいと言えば、挑戦させてくれます。私も火葬場の仕事をしたかったので、「火葬場をやりたいです」と言って、今では任せてもらっています。私は興味があることを仕事にしたい人なので、皆さんも興味があることに挑戦した方がいいと思います。これからの目標として、自分に自信が持てるように仕事をしていきたいです。先月、新しく入社してきた人の教育係をしたのですが、自分がまだ仕事について分からないこともあり、自分に自信を持つことができないまま、その方と離れてしまいそこは反省しています。短い間でもご家族に寄り添える、ここでよかったなと思わせるような人になりたいです。



プロフィール

氏名:與那覇 桃花(よなは ももか)
年齢:23歳
出身地:北谷町桑江
出身校:北谷中学校⇒コザ高校⇒沖縄キリスト教学院大学
特技:ダンス(高校でダンス部に入っていた)
おすすめの居酒屋:餃子酒場の金五郎




▼富士葬祭スタッフの社員紹介
2020/03/20
「空振りを恐れずバットを振ろう!」いろいろ挑戦してきた横田さんにインタビュー
高校時代は野球部でした、という横田さん。「日本で一番早く負けたんですよね(笑)」、「ぼく最後のバッターだったんですよ!」と自分のエピソードをすべて明るく、面白く話せる非常にユニークな横田さん。穏やかそうな表情の横田さんですが、これまでけっこうタフな仕事経験しています。インタビュー後、彼の笑…



2019/11/15
「前職は夜の世界でキャッチです」異色の経歴を持つ那須さんにインタビュー
高校卒業後、夜の世界でキャッチから始まって就職したという異色の経歴を持つ那須さん。高校1年生の頃はサッカー部に所属し真剣に練習に励んでいましたが、バイトをやり出すとお小遣い欲しさにバイトに精を出すというよくあるパターンをまっしぐらに突き進み、居酒屋や倉庫作業などいろいろなバイトを学生時代で経験…


2019/08/28
ホテル業界から「葬儀業界」に転職し課長として働く立山さんにインタビュー
みなさん、葬儀の仕事ってどんなイメージをお持ちですか?働く職種として選択肢のひとつとして考えている方は少ないかと思います。ここでは実際に富士葬祭で働くスタッフになぜこの業界に入ったのか?どのような仕事をしているのか?を直接伺い、働く社員の声を記事にしています。今回は、ホテル業界から転職した…


2019/03/04
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第1弾
こんにちは今日も元気な立山です今月はタイトルにもあるように・・・「社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画」を勝手にお送りしていきます 先日、飯坂君が先にアップしてくれてた感じで各自紹介していきますね立山が富士葬祭に入った理由私が富士葬祭に入社したのは2012年の事です前…


2019/03/06
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第2弾 
こんにちは今日もご飯が美味しい立山です大好評のこの企画、連日本社に問い合わせの電話が鳴り響いているとか・・・・・私が事前にアンケートを用意して記入してもらい記事にしております今回は、しっかり者感を醸し出すド天然ボーイをご紹介新垣悠武(しんがき ゆうむ)君です※「あらかき」じゃないよ…


2019/03/07
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第3弾 
こんにちはまたまた宮古島に出張中の立山です今回も話題沸騰でティーダブログのランキングを爆進中のアノ企画「社員紹介シリーズ」をお届けします今回ご紹介するのは、女性必見イケメンディレクターであり、飛ぶ鳥を落とす勢いで主任へと昇進しました那須貴将(なす たかまさ)君です富士葬祭…


2019/03/09
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第4弾
みなさん、こんにちは!立山課長とともにブログ大王を目指している飯坂です課長に続き、今回はわたくし飯坂が富士葬祭で働く仲間たちをにやにやしながらお送りします僕の直属しーじゃー(沖縄の方言で先輩という意味ですw)で、富士葬祭の清純派である与那嶺 仁斗(よなみね まさと)さんについて紹介いたします…


2019/03/14
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第5弾
どうも、どうも!飯坂ですよ 今回も社員紹介を通して富士葬祭をもらう企画第5弾です!!!「みなさまのおかげで大好評企画となってきました」今日は、富士葬祭にひかり輝く不思議系w徳元ひとみさんを紹介いたします!!!!※今回も著作権の関係により再び顔出しNGです富士葬祭との出会いと入社動機徳元…


2019/03/17
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第6弾 
こんにちわマリリンと飯坂大魔王が忙しい様子なので立山が更新していきますよ本日も最後までお付き合い下さいしばらく別記事で更新してましたが、「いつ再開するんですか?」と問い合わせが殺到しているアノ企画第6弾を張り切ってど~ぞ~本日ご紹介するのは経理担当の平良裕子さん(通称:ゆうこりん)…


2019/04/04
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第8弾 
出会い別れの春いかがお過ごしですかこんにちは富士葬祭ブログの代名詞立山ですしばらくブランクがあり立山とマリリンは大丈夫なのかとの問い合わせがあったり飯坂大魔王は仕事しているのかとのご意見があったり・・・しっかり書いていきます・・・・本日は社員紹介ブログでござーいー今回紹介する…


2019/04/12
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第9弾 
こんにちはブログランキングを上げる事に楽しみを見出しつつある立山です社員紹介ブログも第9弾まで来ましたねいつまで続くのかと聞かれれば、こう答えるでしょう「終わるまでまでだ」という事で今回紹介するのは、東南アジア出身外人っぽい雰囲気ですが純日本人ピュアなハートと面倒見の良さ、さりげない…


2019/04/14
社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第10弾
はっいさーーーーーーーい!!! 世論が待ち望んだ飯坂大魔王です!! 今日はトライアスロンなうの、宮古島からひっそりとお送りいたします(発汗)  ※飯坂はトライアスロンには絶対に出ていません今回は事務所にて、サンドイッチを食べていらっしゃた美女石川美帆(いしかわ みほ)さんをご紹介いたします!!…





  • LINEで送る

同じカテゴリー(■スタッフ紹介)の記事