社員紹介を通して富士葬祭を知ってもらう企画 第6弾
こんにちわ
マリリンと飯坂大魔王が忙しい様子なので立山が更新していきますよ
本日も最後までお付き合い下さい
しばらく別記事で更新してましたが、「いつ再開するんですか?」と問い合わせが殺到しているアノ企画
第6弾を張り切ってど~ぞ~
本日ご紹介するのは経理担当の平良裕子さん(通称:ゆうこりん)です
経理という細かく数字を追う仕事なので、基本的にしっかり者です
特徴1 一度笑いのツボに入ると、復活するまでに結構な時間を要します
特徴2 実は年齢不詳です(笑)
誕生日に年齢を聞いた際の答えが「私に年齢はありません」と言ってました。年齢という概念を排除されてます

※直接交渉の末、単独の写真はNGが出ましたので集合写真に致しました。どれが「ゆうこりん」か想像しながらお楽しみ下さい。
もともと派遣会社で勤務していて、そこからの紹介でした。
業務としては事務系の仕事をしていました。募集要項に「経理」とあり少し不安はありましたが、これまで決算のお手伝い等も行ってきたので私なら出来ると信じて富士葬祭に来ました
派遣でお仕事をしながら思っていたのは
葬儀社ってこんなに明るいんだ
と思っていました(笑)
そんな時に平田常務より正社員として働かないか?と声を掛けて頂き、もともと葬儀や法事に興味があったので入社を決めました
富士葬祭は「自分が成長できる会社」だと感じています
経理業務も最初はドキドキしていましたが、今では知識も深くなり売り上げや経費の管理をしたり会社がどうやって経営をしているのか等が分かるようになってきました
また、事務所では電話を取る事も多いのですが旧十六日祭の注文・お葬儀のご供花等をしっかりご案内する事も出来るようになりました
事務所にいても現場の皆と同じように売り上げを上げていける所も自分が成長出来たからだと思います
これからも新たな才能・自分の可能性を追求し発見していきたいです
入社して数年で色々な自分が発見できました
自分でだけでなく、富士葬祭は若い社員も多いので私が積んで来た経験等を仲間と共有し一緒に成長できたならもっと良いなと思っています
今回はアンケートを基にしながら、隣の席で働く平良さんへ直接インタビューしながら書きました
入社当時の話をしている時など沢山の思い出が蘇り
素敵な笑顔
で対応してくれました
年齢不詳ですが、絶対20代だと立山は思っております
・・・現場から以上です

マリリンと飯坂大魔王が忙しい様子なので立山が更新していきますよ

本日も最後までお付き合い下さい

しばらく別記事で更新してましたが、「いつ再開するんですか?」と問い合わせが殺到しているアノ企画

第6弾を張り切ってど~ぞ~

本日ご紹介するのは経理担当の平良裕子さん(通称:ゆうこりん)です

経理という細かく数字を追う仕事なので、基本的にしっかり者です

特徴1 一度笑いのツボに入ると、復活するまでに結構な時間を要します

特徴2 実は年齢不詳です(笑)
誕生日に年齢を聞いた際の答えが「私に年齢はありません」と言ってました。年齢という概念を排除されてます


※直接交渉の末、単独の写真はNGが出ましたので集合写真に致しました。どれが「ゆうこりん」か想像しながらお楽しみ下さい。
富士葬祭を知ったきっかけは?
もともと派遣会社で勤務していて、そこからの紹介でした。
業務としては事務系の仕事をしていました。募集要項に「経理」とあり少し不安はありましたが、これまで決算のお手伝い等も行ってきたので私なら出来ると信じて富士葬祭に来ました

何故入社しようと思ったのか?
派遣でお仕事をしながら思っていたのは


そんな時に平田常務より正社員として働かないか?と声を掛けて頂き、もともと葬儀や法事に興味があったので入社を決めました

実際に働いてみての感想は?
富士葬祭は「自分が成長できる会社」だと感じています

経理業務も最初はドキドキしていましたが、今では知識も深くなり売り上げや経費の管理をしたり会社がどうやって経営をしているのか等が分かるようになってきました

また、事務所では電話を取る事も多いのですが旧十六日祭の注文・お葬儀のご供花等をしっかりご案内する事も出来るようになりました

事務所にいても現場の皆と同じように売り上げを上げていける所も自分が成長出来たからだと思います

今後の自分に期待する事
これからも新たな才能・自分の可能性を追求し発見していきたいです

入社して数年で色々な自分が発見できました

自分でだけでなく、富士葬祭は若い社員も多いので私が積んで来た経験等を仲間と共有し一緒に成長できたならもっと良いなと思っています

記事を書いてみて
今回はアンケートを基にしながら、隣の席で働く平良さんへ直接インタビューしながら書きました

入社当時の話をしている時など沢山の思い出が蘇り



年齢不詳ですが、絶対20代だと立山は思っております

・・・現場から以上です
