葬儀屋さんのイメージ 〜事務所編〜
突然ですが、みなさん
「葬儀屋さん」のイメージってどんな感じでしょう?
はじめまして、入社5カ月目の
マリリンです
異業種から転職した私は、富士葬祭に入社して驚いたことがたくさんあります。
勝手に
イメージしていた“葬儀屋さん”とのギャップがすごいんです!!!
富士葬祭は昨年12月に、本社オフィスを移転しました。
場所はこれまでの事務所の2軒隣りに移っただけですが…
その中身がすごい
ジャーン
こちらが富士葬祭の
新オフィスです
社員一同、沖縄県内一じゃないかと自負しております
オープンオフィスの先進である
シリコンバレーを視察して、
みんなが働きやすいようにという
社長の想いが詰まった空間です。
それでは早速、各お部屋をご案内します
エントランス
いきなり壁一面に
FUJISOSAIの文字が!
何を表しているかわかりますか?
カフェスペース
来社されるお客様がいちばん驚かれるのが、ここカフェスペースです間違えてどこかお店に入ってしまったのかな?と思うくらいゆったりと寛げる空間です。
ここでお昼を食べたり打ち合わせに使用したりと使い方は自由です。
なんと、BARカウンターまで設置されています
ディスプレイとして色とりどりに並んだこのお酒たち、いつ飲めるんだろう…笑
キッチンも併設されているので、
忘年会や新年会からお客様との懇親会まで、事務所で開催できるようになりました。
さらに、卓球台まであるんですなぜっ!?
新年会のときは卓球大会は開催され、白熱した試合が繰り広げられました
新年会の様子は
こちら
事務スペース
MOVE PEOPLE!
会議室
ガラス張りの部屋に、大きな木のテーブルが特徴の会議室です。
スタイリッシュな空間で、会議もはかどりそうですね
社長室・応接室
ホテルの一室のような上品なデザイン
いかがでしたか?
富士葬祭は年中無休なので、気になった方はいつでも見学に来てくださいね
関連記事